中友会(東京都公立中学校退職校長の会)
会員の皆さんの健康状況は会としても、たいへん関心の高いところです。
このページでは皆さんに役立つ、暮らしの安心 ・安全情報をお届けします。

前会長 岡野 仁司

暮らしの安全・安心情報
53.認知症の予防
52.糖尿病予防
51.マイナンバー詐欺 注意
50.4月から変わる暮らし!
49災害用伝言ダイヤル
48.訪問業者に要注意
47.携帯料金引き下げか?
46.ローマ字のPPK
45.平成27年 国勢調査
44.内視鏡検査の導入
43.インフルエンザワクチン
42.快眠を取り戻すワザ


No.21〜No.40


No.01〜No.20



















暮らしの安心・安全情報48


◇ 会員のセーフティライフ・ヒント





◇ 水道局・下水道局を装った悪質な訪問業者に要注意!



水道局職員を装って水道調査を行い、浄水器等の購入を強いる業者の訪問販売情報が寄せられています。

1 主な手口

@ 水道水に試薬を入れて、「色が変わった。水質が悪い」と不安をあおり、高額な浄水器の購入や水道管の交換を持ち掛ける。

A 「水圧や水の出方を確認するため、水道局から派遣された」などと偽り、調査したふりをして、毎回の水道料金や口座情報を聞き出す。


2 水道局・下水道局や委託業者では行っていないこと

@ 事前連絡のない水質検査や給水設備(水道管)の点検

A 浄水器または蛇口の販売、レンタルまたは取り付け

B 宅地内の給水・排水設備(水道管、下水排水管、ます等)に関する有料点検、清掃または修理


3 不審な訪問業者への対応

@ 宅地内に入れず、勝手に点検、作業をさせない

A 身分証または委託証明書を確認する

B 不審な訪問があった場合、各地域の水道局、下水道局、各市町村下水道部署、消費生活総合センターへ連絡する

(消費生活総合センター HPから)