中友会(東京都公立中学校退職校長の会)
会員の皆さんの健康状況は会としても、たいへん関心の高いところです。
このページでは皆さんに役立つ、暮らしの安心 ・安全情報をお届けします。

前会長 岡野 仁司

暮らしの安全・安心情報
20.75歳以上の運転
19.略称ロコモとは
18.家電製品の火災事故
17.消費税非課税とは
16.26年度暮らし早わかり
15.紫外線カット
14.ネット販売トラブル
13.入浴事故防止
12.シニア割引の利用
11.冬季の脱水症対策
10.五輪詐欺にご注意
09.飲酒のご注意
08.Windows XP対策
07.インフルエンザの流行
06.「送りつけ商法」とは

















暮らしの安心・安全情報14


◇セーフティライフ・ヒント



ネット通販でのトラブルが急増しています。
〜商品の未着など、前払い振込み制の落とし穴〜



インターネットの通信販売(ネット通販)で、料金を前払いしても、商品が届かないなどのトラブルが急増しています。

ネットショップ業者と連絡が取れなくなることが多くなっています。国民生活センターによると、昨年4月時から11月までの間に、全国の消費生活センターに寄せられたネット通販の前払いに関する相談件数は4,165件。前年同期(680件)の6倍以上に上っています。そのうち、「指定された口座に入金したが、商品が届かない」などの商品未着が2,320件。注文したものと違う商品が届いたケースが595件。 

商品を注文した後、前払いをするようしつこく誘導されたケースもあります。

大手といわれている通信販売会社はまず安心ですが、妙な横文字のショップの場合は、ヤフーかグーグルの検索サイトで当該のショップを調べてみることをお薦めします。




◆ インチキ業者の主な手口の特徴 ◆


○  口座名義が会社名でなく、ショップ(商店)と名乗ったり個人名になっている。

○  ショップの住所や電話番号がきちんと記載されてない。

○  クレジットカードは使えない。代金引換も不可。

○  サイト上の会社概要の文に不自然な日本語表記がある。