中友会(東京都公立中学校退職校長の会)
会員の皆さんの健康状況は会としても、たいへん関心の高いところです。
このページでは皆さんに役立つ、暮らしの安心 ・安全情報をお届けします。

会長 岡野 仁司

暮らしの安全・安心情報
40.100歳以上 6万人超
39.マイナンバー制度
38.怒りは万病のもと!?
37.高齢者雇用の情報
36.健康長寿は歯と口から
35.メール便にご注意
34.緑茶やコーヒーの効果
33.かくれ脱水に要注意
32.スマホ操作 注意
31.認知機能の維持
30.Win10 無償提供
29.老後の生活費は
28.自律神経を整える
27.訪問商法に用心!
26.冬の入浴 要注意!
25.肺炎球菌ワクチン接種
24.リコール家電に要注意
23.Eメールの基本的マナー
22.自然災害への対応


No.01〜No.20











暮らしの安心・安全情報33


◇ 会員のセーフティライフ・ヒント





ぽかぽか陽気でも「かくれ脱水」に要注意!



様々な草花や木々の若葉が山里・街中を彩るシーズン真っ盛りです。これまで寒さが厳しかった冬季の気温に比べ、穏やかな気候が気持ちよく、すごし易い日々が続きますが、シニア世代は体へのケアを忘れずにしましょう。

油断すると大きな病気につながる脱水症状になる可能性もあるのです。春は夜昼で気温が大きく変化しがちで、念のため厚着をして外出したら、存外暖かく、汗ばんでしまったという経験があると思います。それなのに、水分を摂ることが少なくなっていた冬場の生活習慣のまま、水を飲まずに過ごしていると、気付かぬうちに脱水症状になってしまうリスクが大きくなるのです。

シニア世代は、加齢により[喉の渇き]センサー感度が低下してきています。これが春に気をつけたい「かくれ脱水」です。

水分補給は健康維持に不可欠です。かくれ脱水に注意して春の陽気を楽しみましょう!


(2015/04/16)